※本ページはプロモーションが含まれています
建売住宅を購入したんだけど、住むまでの期間にやっておくといい事がわからないな。
こんな疑問にお答えします。
家を購入後はワクワクして、すぐに住みたくなると思います。
私も購入後は早く住みたい!となってました。
しかし、今思うと快適に住むためには事前の準備が大切だと感じています。
そこで、今回は快適に新生活を送るために、やっておくといいと感じたポイントをご紹介します。
「これから建売住宅を購入する」や「建売住宅を購入後にすることが知りたい」このような人は、3分程で読めるので最後までお付き合いください。
建売住宅とは?
まずは、建売住宅がどんな住宅なのかを理解しておきましょう。
建売住宅とは、不動産会社などが土地を仕入れて住宅を建設し、土地と住宅をセットで販売するもの。「分譲住宅」ともいう。
引用元:SUUMO住宅用語大辞典
建売住宅は土地と建物がセットで販売されている新築住宅のことですね。
注文住宅よりも建築数は多く、街を歩けばすぐに建売住宅を見つけられると思います。
普及率も高く、一般的な住宅と言える存在です。
詳細な内容は以下の記事で実体験を元にご紹介していますので、気になる方はこちらに目を通してみてください。
建売住宅で住むまでにやっておく10のこと
それでは、購入した建売住宅に住むまでの期間にやっておく10のことをご紹介します。
- 家具の配置を決める
- 電気配線を検討する
- 水回りの目地を埋める
- シンク・トイレを撥水加工する
- 油汚れやカビそうな所をマステする
- 室外機に防虫対策する
- 換気扇にフィルターをつける
- 下駄箱・食器棚にシートをセットする
- お風呂場に燻煙剤をする
- 除草シートを敷く
① 家具の配置を決める
まずは家具の配置を決めましょう。
元々もっているものや新しく購入するものなど、組み合わせる選択肢が広いので決めるには意外と時間が掛かります。
そのため、事前に配置を決めておくことは過ごしやすい環境を作る上でかなり重要です。
なかなか決まらない!という方は生活動線を具体的にイメージすると、サクッと決まるかも。
快適に過ごせる家具配置をあらかじめ考えておきましょう。
② コンセントの増設を検討する
不便に直結しやすいコンセントの増設を検討しておくといいです。
家具があると増設が難しいこともあるので、住む前でまっさらなチャンスを活かしましょう。
建売住宅では外構周りやキッチンなどでコンセントが足らないと感じる人が多いかも。
ちなみに、コンセント増設はハウスメーカーや工務店、電気工事店などでできます。
電気工事士をお探しの方はテイクサービス からでも探せるので、参考にのぞいてみて下さい。
仕上がりが不安な方はハウスメーカーが安心できるのでおすすめ。
前述のように生活動線を具体的にイメージしておくと、欲しい場所が見えてくるかも。
快適に新生活が送れるように施工しておくのがベターです。
③ 水回りの目地を埋める
水回りの目地を埋めておくと設備面の劣化を防ぐ効果があります。
長く過ごす家なので劣化予防は大切ですよね。
ちなみに、我が家は隙間フィルを使用しました。
そこそこ有名なモノなので、ご存知の方も多いとは思います。
この内容量でキッチンは蛇口の根元、シンクの隙間、IH周り。トイレは2箇所の目地を埋めましたが余りました。
お子さんがいるご家庭ではトイレのおしっこ垂れは悩みの種だと思います。
我が家もこの問題に直面していました……。
垂れて床に染みついたおしっこの匂いはなかなか取れないので、対策しておくのがベターですよ。
④ シンクを撥水加工する
シンクを撥水加工しておくと水アカによる汚れを予防できるのでおすすめです。
我が家は以下のリンクの撥水剤がコスパとレビューが良かったので使用しました。
1ヶ月ごとを目安に重ねがけしていくようですが、この手間なら許せるのでいいかなと思います。
⑤ 油汚れやカビそうな所をマステする
油汚れやカビになりそうな所をマステしておくのも忘れずに。
汚れたら剥がすだけで掃除できるのでこの一手間は惜しまない方がいいです。
IHコンロ・シンク周りの角部は何かと汚れが溜まるのでマスト。
個人的にお風呂場の目地もやっておくと風呂掃除が時短できて嬉しかったです。
忘れずに実践してみて下さい。
⑥ 室外機に防虫対策する
エアコンの室外機は害虫の侵入経路になり得るので対策は必須です。
これをやらなかったが故にエアコンを起動したらGが降ってきた事があります……。
私のような経験をしたくない虫が苦手な方は絶対にやりましょう。
専用の防虫用具も販売されていますので、そちらを利用するのも良いと思います。
また、コストを掛けずにやるのであれば、台所用ネットを活用すると小さな虫の侵入も防げておすすめです。
虫が苦手な人は地獄を見ないように必ずやりましょう。
⑦ 換気扇にフィルターをつける
換気扇は油で汚れやすいのでフィルターをつけておくと掃除が楽になります。
脂汚れの掃除は手間なので、掃除に時間を使いたくない人は実践しましょう。
ただし、フィルターが詰まると排気量が少なくなってしまうので定期的に交換が必要です。
また、換気扇によってはフィルターの取り付けを推奨していない場合もあるので、取説に従うようにしましょう。
⑧ 下駄箱・食器棚にシートをセットする
下駄箱や食器棚にシートをセットしておきます。
- 傷の防止
- 防虫
- 防臭
- 滑り止め
効果としてはこんな感じです。
食器棚は傷が付きやすく、食器を入れた後にシートを敷こうとすると二度手間になるので、運び入れる前にやっておきましょう。
⑨ お風呂場に燻煙剤をする
お風呂場に防カビの燻煙剤をしておきましょう。
お風呂場はカビがはえやすく、定期的に掃除をする必要がありますが、とても労力が必要です。
可能な限り掃除の手間を省いて快適に過ごせるようにやっておく事を推奨します。
⑩ 除草シートをしく
雑草が生えてきては困る部分には除草シートを敷いておきましょう。
- ウッドデッキの下
- 基礎周り
- 駐車場
これらの雑草が生えては困る部分は対策しておくことを推奨します。
忘れやすい外構部にも目を向けておきましょう。
建売住宅に住む前にやることチェックシート
最後に、建売住宅に住む前にやることチェックシートをご紹介します。
ここまでをお読みの方は必要ないかもしれませんが、参考にしてみてください。
せっかく買ったマイホーム、長く快適に過ごしていきましょう!
今回は以上です。
コメント